実之守 F1 小太郎の特徴
軽量でコンパクト
本体の竿にグラスロッドを採用し、糸を装着しても約330gという軽量化に成功しました。
ロッドの全長は180cmありますが、縮めると約54cmとなり持ち運び、収納時もじゃまになりません。
上下左右4メートルの範囲をカバー

一カ所から、高さは約4メートル(作業者の身長を含む)、左右はそれぞれ2メートルの範囲に糸掛け可能です。
糸の張り具合を調整可能

糸を強く張るときはボビンケースとロッドの糸入れ口の間の糸を押え、緩めるときは指を離します。
柔らかいミシン糸を採用
90番手のポリエステル製ミシン糸を防鳥糸として使用します。
手で強く引っ張れば簡単に切れるので撤去作業も容易に行なえます。
※60番手の糸も使えますが、付属の糸と同規格のものを使用することをお勧めします。
※テグスなどのナイロン糸は反発力が強く操作が困難なため使用しないでください。