トルシー Y2-B5とは
トルシー Y2-B5は、菌床ハウスで飛びまわる害虫を確実に捕獲するために開発した新しいトルシーです。
これまでのトルシーでは捕えきれなかったガガンボやキノコバエ、アツバに対応しています。
これらの害虫を逃さないための粘着剤を新しく開発しました。何度も実験を重ね、その粘りや量を調整しています。
さらに、片面の面積を比較すると、トルシーSの約2.1倍、トルシーMの約1.6倍あり、片面だけでも十分な効果を発揮します。
Y2-B5は従来のトルシーと同じ黄色の紙を基材としています。鮮かな黄色が虫たちを引き寄せ、新開発の粘着剤がガッチリ捕獲します。
トルシー Y2-B5の使い方
ガガンボやキノコバエは春から秋にかけて発生するので、4月から10月が設置時期の目安になります。
トルシー Y2-B5は、2枚の紙を粘着面で貼り合わせてあります。つまり粘着面は片面だけです。
2枚のシートを剥し、粘着面を上にして菌床の棚に置きます。
また、吊り下げて使うことも可能です。ただし、従来より糊がやわらかくなっているため、高温(約50℃)になると糊垂れがおきて効果が薄れる恐れがあります。時期に応じて適切な方法で設置してください。